前へ
次へ

住宅の手すりはいつ設置するのが良いか

普段の生活の中では手すりを利用することがあるかもしれません。
階段には設置されていることが多く、健常者でも体が不自由な人にとっても必要な設備と言えます。
その他公衆トイレなどにも設置されているときがあり、使わなくても利用できるものの使うと非常に楽に感じることもあるでしょう。
自宅において手すりを設置するかどうかに関しては特に決まりはないので、自分たちで必要に感じた時に取付ければいいでしょう。
では新築するときに付けておくかですが、老化やお風呂場など無駄に付けるのはあまり良くありません。
手すりがあればその分邪魔ですし、ぶつけてけがをする可能性もあります。
また手すりに関しては手すりを使う人が使いやすいかどうかを考える必要があり、将来使うことを想定して予め設置してもそれが合うかどうかはわかりません。
階段の手すりは建築時に付けた方がいいでしょうが、バリアフリー用として設置するのは実際に必要になってからの方がいいでしょう。

Page Top